2021年2月~3月期の更新・失効再交付講習のご案内
講習は完全予約制で、事前のお申込みが必要です。
受講申込書に記入の上、必要書類を全て揃えて、締め切り日必着で郵送又は持参にて提出してください。
各回定員22名に達し次第受付を終了させていただきますのでお早めにお申し込みください。
更新 | 2月20日(土) | 13:30~ | 会場:八戸水産会館1階 | 申込締切/2月11日(木) |
更新・失効 | 3月27日(土) | 13:30~ | 会場:八戸水産会館1階 | 申込締切/3月18日(木) |
更新 | 4月下旬予定 | 13:30~ | 会場:八戸水産会館1階 | 申込締切/4月中旬予定 |
※ 受講料・所要時間は、更新講習は10,000円・約1時間半、失効再交付講習は16,000円・約2時間半です。別途、送料や各 種手数料(住所変更がある場合、免許証を紛失した場合など)が必要となる場合があります。受講料は、受講日当日おつりの無いよう現金で持参して下さい。
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、会場内の過密を防ぐために当面定員を制限させて頂いております。尚、情勢の変化に伴って日程の変更・中止があることをご了承ください。
※ 受講申込書は八戸小型船舶教習所へ備え付けのものをご利用下さい。
遠方の方などは、下記リンクから日程表・要項、受講申込書をダウンロードできますので、印刷してご利用ください。
※ 提出して頂いた書類等に不備が無ければ、改めてご連絡(受付完了・受講日時の御案内等)を差し上げませんので、お申し込みの日時に会場へお越し下さい。当日は講習開始30分前から受付を開始します。受講希望をした日時の10分位前には会場へお越し下さい。
公開日:
遊漁船業務主任者講習会開催のお知らせ
本年度2回目の遊漁船業務主任者講習会を下記の要領で開催します。
受講ご希望の方は、必要事項を記入した受講申込書と船舶操縦免許証(お持ちでない方は自動車運転免許証のコピー)を
FAX、郵送、又は八戸小型船舶教習所へ持参のいずれかの方法で、締め切り日までに提出の上、申し込みしてください。
【開催日時】 令和3年1月27日(水)13:30~
【開催場所】 八戸市 八戸水産会館
【申込締切】 令和3年1月20日(水)
【講習時間】 おおむね4時間程度
【当日の持ち物】 受講料金 8,000円、(釣銭のないようご協力をお願いします)※申請用手引きセットが必要な方は
別途800円、筆記用具、船舶操縦免許証か自動車運転免許証
【受講申し込み書】 遊漁_受講申込書
公開日:
無線講習(三海特)の開催が決定しました!
第三級海上特殊無線技士養成課程講習のご案内
(公財)日本無線協会東北支部から講師をお招きして、第三級海上特殊無線技士養成課程講習会を実施します。
◆日時/令和2年10月18日(日) 9:20~18:30
◆場所/八戸水産会館 研修室(青森県八戸市白銀町字三島下95)◆定員/40名
◆受 講 料/35,000円(テキスト代、免許証の申請料・送料含む)※講習当日に申し受けます
◆申込締切/令和2年9月18日(金)
公開日:
今年度最後! 一級・二級小型船舶講習【8月】
二級・一級・進級(※)小型船舶操縦士免許取得・免除コース
8月の講習日程をお知らせ致します。
令和2年度最後となりますので、どうぞこの機会に受講をご検討ください。
※一級・進級も追加で開講が決定しました(2020.7.16追記)
クリックして詳細をチェック!→2020年度 日程表8月_変更
【二級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/130,000円
学科講習 8/1(土)・2(日)※2日間
実技講習 8/3(月)~ (申込順)※1日間
【一級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/150,000円
学科講習 8/1(土)・2(日)・8(土)・9(日)※4日間
実技講習 8/3(月)~ (申込順)※1日間
【進級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/44,000円
学科講習 8/8(土)・9(日)※2日間
実技講習 なし
●申込締切日…7/22(水)
必要書類一式は下記のリンクからダウンロード・印刷できます!
↓↓クリックしてダウンロード↓↓
公開日:
二級・国家試験受験コース 申込受付中!
二級小型船舶操縦士免許取得・国家試験受験コースの日程のご案内です。
こちらの講習は5名以上のお申込みがあった場合のみ開講となりますのでご了承ください。
受講希望の方は、6月20日(土)までに電話又はFAXで仮申込みをお願い致します。
学科講習
日時/7月9日(木)9:00~17:00
場所/八戸水産会館1F 小研修室
実技講習
日時/7月下旬 ※開講が決定しましたらお知らせ致します
場所/十和田湖 宇樽部
学科・実技試験
日時/7月下旬 ※開講が決定しましたらお知らせ致します
場所/十和田湖 宇樽部
〒031-0822 八戸市大字白銀町字三島下95 八戸水産会館4階1号
電話0178-34-4963 FAX 0178-34-4964
◎日程表と申込書は下記のリンクからダウンロード&印刷できます
公開日:
【6月・7月】小型船舶操縦士免許取得・免除コース日程のご案内
小型船舶操縦士免許取得・免除コース(一級・二級・進級・特殊)
令和2年度6月~7月の日程をお知らせ致します。
クリックして日程表をチェック!→ 2020年度 日程表6~7月
【二級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/130,000円
<6月> 6/10(水)申込締切
学科 6/20(土)・21(日)
実技 6/22(月)~6/26(木)いずれか1日(申込順)
<7月> 7/1(水)申込締切
学科 7/11(土)・12(日)
実技 7/13(月)~17(木)いずれか一日(申込順)
【一級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/150,000円
<7月> 7/1(水)申込締切
学科 7/11(土)・12(日)・18(土)・19(日)
実技 7/13(月)~17日(木)いずれか1日(申込順)
【一級進級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/44,000円
<7月> 7/1(水)申込締切
学科 7/18(土)・19(日)
【特殊小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/75,000円
<6月> 6/3(水)申込締切
学科 6/13(土)
実技 6/14(日)
必要書類一式は下記のリンクからダウンロード・印刷できます!
↓↓クリックしてダウンロード↓↓
公開日:
休業要請解除に伴う業務再開のお知らせ
新型コロナウィルス感染症の蔓延防止のため、4月29日(土)から5月6日(水)までの期間を臨時休業とさせて頂いておりましたが、県知事の休業要請解除に伴い、5月7日(木)から教習業務を再開させて頂きます。
再開にあたり、感染予防対策をできる限り行なってまいりますが、教習・講習を受講いただく皆様におかれましては、マスク着用や消毒などの感染予防対策を十分に行なっていただきますよう、ご理解とご協力をお願い致します。
公開日:
新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業について
政府から発令された緊急事態宣言及び青森県知事からの休業要請を受け、新型コロナウィルス感染症の蔓延防止のために、4月29日(土)から5月6日(水)まで休業させて頂きます。
休業要請が延長される場合もありますので、再開時期等の情報についてはウェブサイトにてお知らせいたします。
お客様にはご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
公開日:
緊急事態宣言拡大による講習の中止について
新型コロナウィルスの感染拡大により緊急事態宣言が全国に拡大されたため
4月開催予定の小型船舶操縦士免許の新規取得講習は中止と致しました。
5月以降についても情勢の変化を踏まえ日程の変更をする場合もございますので
予めご了承ください。
公開日:
令和2年度1級2級免除コース日程のお知らせ
令和2年度4月~7月までの1・2級免除コース(進級含む)の日程をお知らせ致します。
クリックして日程表をチェック!→2020年度 日程表4~7月
【二級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/130,000円
<4月> ※新型コロナウィルス感染拡大防止措置として中止しました
学科 4/18(土)・19(日)
実技 4/20(月)~4/24(木)いずれか1日(申込順)
<5月> 5/7(木)申込締切
学科 5/16(土)・17日(土)
実技 5/18(月)~22日(木)いずれか1日(申込順)
<6月> 6/10(水)申込締切
学科 6/20(土)・21(日)
実技 6/22(月)~6/26(木)いずれか1日(申込順)
<7月> 7/1(水)申込締切
学科 7/11(土)・12(日)
実技 7/13(月)~17(木)いずれか一日(申込順)
【1級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/150,000円
<5月> 5/7(木)申込締切
学科 5/16(土)・17(日)・23日(土)・24日(日)
実技 5/18(月)~22日(木)いずれか1日(申込順)
<7月> 7/1(水)申込締切
学科 7/11(土)・12(日)・18(土)・19(日)
実技 7/13(月)~17日(木)いずれか1日(申込順)
【1級進級小型船舶操縦士コース】・・・ 受講料/44,000円
<5月> 5/7(木)申込締切
学科 5/23(土)・24(日)
<7月> 7/1(水)申込締切
学科 7/18(土)・19(日)
必要書類一式は下記のリンクからダウンロード・印刷できます!
↓↓クリックしてダウンロード↓↓
公開日: